スポンサーリンク
強い馬を作りたい気持ちはすごーーーーくわかるけど…
どうもイーエルです。
非公式運営のBC特設ブログの甲斐あってか、かなりの新規ユーザーさんやライトユーザーさんから沢山のフォローをいただきました。ありがとうございます。
私のフォロワーさんにはオンライン公式優勝経験者やオフライン地区大会優勝者、上位入賞者、2chでも有名な馬を持つ方などいわゆる「猛者」という方がフォローして下さってます。血気盛んなゲームの猛者とは違いダビマスの猛者は暴言を吐いたり、上から目線で物を言ったりする人はおりません。要するに「大人な方々」です。
呟きにコメントすれば気さくに返事をしてくれますし、貴方をフォローしてくれるかもしれません。強い馬を沢山生産してますし「コツを知りたい!」のはよーくわかります。
でもこのような質問はやめましょう。
あまりよろしくない質問
・「トウショウボーイを手に入れました!配合教えて下さい」
猛者に対して一番ナンセンスな質問はズバリ「配合教えて下さい」です。理由はいくつかありますが…
- 苦労して考えたものに対していきなり教えてくれって言われても。。。美味いラーメン屋さんに行って大将に「スープの隠し味教えて下さい」って言えます?
- ダビスタは昔から「配合を楽しむゲーム」です。突然答えを求めてくるのもちょっと…
- 全然絡みがないのにいきなりDMする。飛び込み営業じゃないんだから…
大まかに3つをあげました。特に配合に関してはいきなり教えてくれと言われても一番困ると思います。もし聞いてしまった事がある方は相手に失礼な質問をしている可能性があります。お気をつけ下さい。
努力の跡がわかればアドバイスくれるかも!?
何も考えない、答えだけ知りたい。そんな方には猛者の方は教えてくれません。大人のマナーとして当然です。でも自分で一生懸命努力した痕跡があれば教えてくれるかもしれません。
例えば…
・配合ツールなどで自分で途中までは頑張って考えたものをスクショしてそれを見てもらう。
・猛者の方が配合を公開して呟いた時に聞いてみる。(DMは極力しない)
・気に入った方がいればコメントして仲良くなる
SNSをもっと活用する
ゲーム特化型SNS Lobiに登録してサークルにはいる。サークルでは配合の話なども随時あがってくるので見てるだけでも参考になります。
とにかく質問の際には失礼のないようにしてくださいね。
スポンサーリンク